作成:北海道武蔵女子短期大学附属図書館Y) 2012作成 2018改訂

 

ジェンダーフリー論争    

-すぐ使える情報探索の道しるべ-

 

 

パスファインダーを使うと、テーマに関する情報や資料を探す手順がわかります。

ここでは、ジェンダーフリーについて調べます。

 

▽目次▽

1.   キーワードを情報検索のために考える

2.   入門的な情報で、テーマを理解する

3.   図書を探す

4.   論文・雑誌記事を探す

5.   新聞記事を探す

6.   WEBサイトを参考にする

7.   本学図書館にない資料を手に入れる

 

 

1.キーワードの例  ▲TOP

 

 

 

 

 

 


2.入門的な情報  ▲TOP

1)百科事典や用語辞典などで調べる

書誌情報

請求記号

配置場所

『imidas』 

R002||G

参考図書

『現代用語の基礎知識』

R002||G

参考図書

『岩波女性学事典』 

R367.1||I

参考図書

『女性・婦人問題の本全情報』

R367.2||N||2007-2010

参考図書

 

2)データベースで調べる

Ø  ジャパンナレッジLib(学内専用)  50種類の辞事典、叢書、雑誌の一括検索ができる

 

 

3.図書を探す  ▲TOP

1)書架で探す

図書館の本は、内容を数字で表す分類番号によって並んでいます。
似ている数字=似た内容の本は棚の近くあるため、直接見て探すことができます。

 

角丸四角形: 367/367.1 婦人問題・男女平等

 

2オンライン目録(OPACで本学図書館にある本を調べる

書誌情報

請求記号

配置場所

『バックラッシュ! : なぜジェンダーフリーは叩かれたのか?』 / 上野千鶴子, 宮台真司, 斎藤環 [ほか著].    双風舎, 2006.

367.1||U

2書架

『ことばとジェンダーの未来図 : ジェンダー・バッシングに立ち向かうために』 / 遠藤織枝編著.    明石書店, 2007. -- (明石ライブラリー ; 116).    

367.1||E

2書架

『ジェンダーセンシティブからジェンダーフリーへ : ジェンダーに敏感な体験学習』 / ジェンダーに敏感な学習を考える会編著.

375||G

2書架

 

3)本学図書館にない本を調べる

Ø CiNii Books   主に全国の大学図書館の蔵書が調べられる

Ø Webcat Plus 連想検索で幅広く探せる

Ø Books.or.jp  入手可能な国内刊行書が調べられる

 

 

4.論文・雑誌記事を探す  ▲TOP

1)データベースで論文・雑誌記事を探す

Ø CiNii Articles 主に学術雑誌の論文検索ができて、一部本文や公開元へのリンクがある

Ø MAGAZINEPLUS(学内専用) 一般雑誌や学術雑誌の記事情報が調べられる

Ø 大宅壮一文庫雑誌記事索引CD-ROM(図書館専用)  幅広く一般雑誌の記事情報が調べられる

 

※雑誌が本学図書館にあるかどうかは、オンライン目録(OPACで確認できます。

 

書誌情報

データベース

OPAC

細谷実“バッシングの背景 男女平等化に対する近年の反動はなぜ起きるのか?−いまや大きなうねりとなっている「バックラッシュ」の背景には何があるのか?(特集ジェンダーフリーって何?)” 『世界』(岩波書店) 738号(2005.4p.96-105

CiNii Articles

所蔵あり

笹沼朋子“ロー・ジャーナル今、なぜ、ジェンダー・フリー・バッシングなのか” 『法学セミナー』 503号(通号603)(2005.3p.72-75

MAGAZINE PLUS

所蔵あり

 

 

5.新聞記事を探す  TOP

1)新聞や新聞縮刷版を見て探す

Ø 各社の新聞(約3か月分)はブラウジングルームにあります

北海道新聞、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞、Japan Times 他

Ø 新聞縮刷版(北海道新聞、朝日新聞、日本経済新聞)は第2書架にあります
※新聞縮刷版とは、縮小印刷した新聞1ヶ月分を冊子体にまとめたものです。

2)データベースで新聞記事を探す

Ø 聞蔵U(学内専用) 朝日新聞記事検索データベース

Ø 北海道新聞記事データベース(図書館専用)

Ø 日経テレコン(図書館専用) 新聞約100紙や雑誌の記事、企業情報などが調べられる

 

※例えばこんな記事が検索できます。

記事情報

データベース

OPAC

「ジェンダーフリー「不使用通知」広がる波紋 女性センター閉鎖、トイレ表示同色見直し」 朝日新聞 朝刊 2006512日 22

聞蔵U

縮刷版

所蔵あり

「ジェンダー本撤去問題 上野・東大教授ら抗議集会」 大阪読売新聞 朝刊 2006827 31

日経テレコン

 

6.WEBサイト  ▲TOP


1Webで信頼性のある関連サイトを検索する

Ø 「内閣府男女共同参画局」  男女共同参画社会の政策・活動等の情報などを掲載。 

Ø 「国際基督教大学ジェンダー研究センター」  性やジェンダーにまつわる日本の情報を研究、発信している

Ø 「女性情報ポータル Winet 男女共同参画社会形成を目指した情報ポータルサイト。

 

7.本学図書館にない資料を入手するには  ▲TOP

本学図書館にない資料は、以下の方法で入手を試みることができます。

どの方法がよいのか案内したり、他の類似資料を紹介したりもしますので、

まずは2階カウンターへご相談ください。

 

1)新規購入依頼(リクエスト)をする 

入手可能な本は、一部を除き図書館の蔵書として購入することができます。

およそ1ヵ月で貸出可能になります。

Ø 2階カウンターでID・パスワード入手後、新規購入依頼(OPACメニュー)から申し込む

Ø 2階にある新規購入依頼(リクエスト)申込用紙で申し込む

2)相互貸借を申し込む

本を所蔵している主に他大学図書館へ借用を依頼します。

希望する場合は、2階カウンターへ申し込んでください。

なお、借用先の条件で、貸出期間が短い、本学図書館内のみで利用というような場合があります。

3)文献複写を申し込む 

雑誌は相互貸借ができませんが、必要部分のコピーを取り寄せることができます。

また、本の一部分に対しても可能です。

4)他の図書館へ直接見に行く

近郊の図書館で所蔵している時は、直接見に行く方が便利な場合があります。

札幌市などの公共図書館は、直接行って利用ができます。

他大学図書館は、2階カウンターへ「紹介状」の発行を申し込んでください。